Myねこ3 (まいねこさん)

キャットシッターまいねこの つれづれな日々 ♪。・♪

まいねこです♪
2011年6月から大阪でキャットシッターを商い中
いつの日か猫語を話せる日を夢見ています。・☆

本の はなし

妖精のようなかわいい本


最近見つけた本で気に入っています

「DAPHNE’S DIARY」 
(ダフネス ダイアリー)

IMG_6954

















「ダフネ」という架空の人物が
日々の生活を楽しく明るくするための
アイデアが書かれています

旅行(今回はスイスを紹介)
お料理、お部屋のデコレーション
セルフコンフィデンス
(自分自身の整え方)など
身の回りにあるもの、自然を取り入れたもの
無理のないアイデアが書かれています

全編英語ですが 写真が多く
ページをめくるだけでも かわいくて

この本を読むのが楽しみの日々です


楽しい夜に♪


7月18日に発売

久々の村上さんの短編小説ということで
早速購入してきました

一人称単数 (文春e-book)









夜ゆっくり読みたいと思います
これから楽しい夜が続きます


わたしを離さないで

読み終えた後も
まだその世界観に浸っています。。。

「わたしを離さないで」カズオ・イシグロ

わたしを離さないで (ハヤカワepi文庫)









この本を勧めてくださった方は
何度も読み返しているそうで

「これを初めて読むあなたが羨ましい」

わたしも読み終えた今
この言葉の意味がわかります


あなたの人生の物語

以前 友人から映画「メッセージ」の
お話を聞いて ぜひ観てみたいと

が。。。

その時、すでに映画は終了していました

そこで映画「メッセージ」の原作
『あなたの人生の物語』を読んでみました。

あなたの人生の物語










表紙を見るだけでも 
なになに??と思うでしょう

SFです。
やって来た宇宙人の言語を 
主人公が習得して行くうちに。。。



私達も本当は自分の未来を
すでに知っているのかもしれませんね

このお話と他8篇の短編が入ってます。



明日からいよいよ12月
街も賑やか華やかになりますね
何かとバタバタな時期になります。
皆さま どうぞご自愛くださいませ。


読み終えて。。。

先日 騎士団長殺し(上下)
読み終えました

騎士団長殺し :第2部 遷ろうメタファー編

読み終えてしまうのが 寂しくなるほど
読書の時間は 楽しかったです


本は友達

まるで友達とお別れしたような
そんな気分です。。今は






夢奇譚

シッティング先近くの古本屋さんで
見つけた 1冊


IMG_2726

















映画は見たことあるのですが
原作は読んだことなくて。。。

映画とはまた違って、奥の深いお話

交通機関の待ち時間などで
夢中に読んでる 今の1冊です

人間の分際

曽野綾子さんの 「人間の分際」
今読んでいる本です

人間の分際 (幻冬舎新書)

他人の目を気にせず、比較することなく

「自分らしく 分相応に生きる 」

そのためには時には 諦めることも肝心。

歳を重ねると昨日できたことが 今日できなくなったり、
日に日に 自分の体力の衰えを感じた時に
諦めて 静かに受け入れることが大切で、

自分が生きてきた人生に対しても これでよかったのだと
叶わなかったこともすべてまるごと受け入れることが出来る
のが老年期の知恵だそうです。

私はまだまだ未熟者で曽野さんがおっしゃってるような
境地には全然ありません。

あれもほしい これもしたい!と まだまだ諦め悪く、騒いでおります。
褒められれば すぐに調子に乗って
失敗すれば 地球最後の日。。。ぐらい落ち込みます。
いつまでも 小さなことにクヨクヨしたり。。

曽野さんが本書で語っておられることを
少しでも心に留めて日々を過ごすことが出来れば
私の晩年も少しはふくよかなものになるのではないかなと。。。

また今日は仕事の帰りに 来月発売になる
村上春樹さんの「職業としての小説家」を 予約してきました。

こちらも楽しみです





 

この世の中は「神秘」に溢れている。。


私のお気に入りの作家さんはたくさんいます。
その中でも白石一文さんは 最近特に親しく読む作家さんです

男女の愛をテーマにした作品が多く
本当の愛を求めて時には大きな軋轢を生み
傷つき、さまよい、たどり着く。。

私は恋愛をテーマにしたものはどこか苦手で
サスペンスやエッセイなどを多く読んでいましたが
白石さんの作品を読むうちに。。

この世の中で一番複雑で滑稽で 面白いのは
男女の愛かもしれない。。。
そう感じるようになった私は少しは大人になったのかな

その白石一文さんの「神秘」 ただ今 熟読中です
神秘

この本の中であの有名なスティーブ・ジョブズ氏の
有名な演説の一説が書かれています

「自分自身の心と直観に従って勇気をもって行動することです。
心や直観こそが君たちの本当に望んでいることを知っているからです」

人生いつ終わるかわからない
思わぬ事故、病気で突然 強制終了されるかわかりません
私達には自分が思っているほど、時間があるようで ないのかもしれません。

自分の望んでいることはなんですか?
自分が好きなものはなんですか?
自分が一番愛したい愛されたい人は誰ですか?

早く自分の心の声を聞かないと後悔するかもね

白石一文さんの作品は他にもたくさんあります
「心に龍をちりばめて」
「この胸に深々と突き刺さる矢を抜け」
「私という運命について」   ほか多数。。。。

どれも女性なら(男性でも)共感する部分が多い作品だと思います。
オススメでーす 




 

愛する技術って・・・

2月は 「逃げる」とよく言いますが。。
あっという間に もう後半

大雪になったり。。寒暖差も激しい今日この頃
みなさん 猫ちゃんたちお変わりありませんか?

相変わらず忙しくさせていただいてます
おかげで最近は ブログの方が。。さぼり気味に。。
気負わずマイペースで更新していきますので
どうぞ気長にお付き合いください 

最近 読んでいる本 
「愛するということ」  エーリッヒ・フロム

愛するということ

 
愛について。。うーんよくわかりません
愛にはいろんな形があるのは わかりますがムズカシイ。。

愛するには 「愛する技術」がいるそうで
確かに 愛するより愛されたいと思う人が 多いような気もします 私も含めて。。

愛について考えてみよーかにゃ

読書するとき LUPICIAの紅茶と一緒に
フレーバードティー香りがいいので 寒い冬にはいい気分転換になりますね 

読み物。。

最近相変わらず パタパタしております
(鳥のように落ち着きなく 動き回ってます)

そんな毎日ですが。。
一日のうちで本を読む時間は 必ず作るようにしています
また この読書の時間が一番 心地よく知らないうちに ウトウト。。

最近 読んだのは 村上春樹氏
「色彩を持たない 多崎つくると彼の巡礼の年」
色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年

面白い題名だなぁ~と思ったのが第一印象ですが
読んでいくうちに なるほど と思います

ネタバレになるので あまり書けませんが
私 個人の感想としては

「どんなに絶望しても 必ず再生できる力が人間には備わっている」

そんなことを感じた作品でした

世界中から注目されている村上春樹氏の作品を 原文で読めるなんて
日本人でよかったなぁ としみじみ思います
 

おまえさん

知人の方から勧めてもらってから すっかり
宮部みゆきワールドに ハマっております

「おまえさん」上・下
おまえさん(上) (講談社文庫)

「ぼんくら」「日暮らし」に続くシリーズ最新作だそうですが
私は今 逆から読んでます

一冊 500ページほどあるのですが あんまりおもしろいので
上下巻 一気に読んでしましました
おかげで 目がまたイタイ  夜更かしもほどほどにしないと

特に気に入っているのは 「人のこころ」の描写がとても丁寧で 
読み進めていて
「あるある 似た経験が
なんて共感できる部分が多く 時代小説なので 
人情臭くて ほろっとしたり
とっても人間臭いところが いいですね

よかれと言ったことが 後で考えたら余計なことだったとか
悪気なく素直に答えたら 相手をひどく怒らせてしまい
無口でいたら愛想がないといわれたり



夏目漱石も
「智に働けば角が立つ、情に棹させば流される。意地を通せば
窮屈だ。兎角に人の世は住みにくい」

いつの時代も人は難しい
だから おもしろい んでしょうね


猫の世は 楽しそうね
PA090661




まいねこからお知らせ
5月のゴールデンウィークのご予約受け付けております
お早目に ご予約いただけると大変助かります

5月26日~28日 お休みさせていただきます。
ご迷惑おかけしますが よろしくお願いします。

大阪の地名の由来

仕事柄 あっちこっちぶらぶら

そんな時 地名の由来を知っていれば
街歩きは もっと楽しい

「大阪地名の由来を歩く」 若一光司
大阪 地名の由来を歩く (ベスト新書)


最近は この本を持ち歩いてます

道修町・丼池・松屋町・立売掘・放出などなど・・
大阪の地名も なかなか読むのが難しく 

「どういう由来で ついたのかな」 
なんて思ったり 興味津々

また よく知っている法善寺横丁・道頓堀・中之島・・
その地名の由来を知れば もっと身近に感じます

大阪に長年住んでいますが まだまだ知らないことが
多いですね



まいねこからお知らせです

最近 お問い合わせが多く また急なご予約も多くなっております。
ご予定が決まりましたら 出来るだけ早くご連絡ください
スケジュール調整が大変助かります。
(ご予約の3日前より緊急料金がかかりますのでご注意ください)
 

2月18日~26日まで混んでおります。
5月26日~28日はお休みさせていただきます。

どうぞよろしくお願いいたします。







鬼やらい


知人の方から勧められた小説 「鬼やらい」 小松エメル
これが 読みだしたら止まらない おもしろい

鬼やらい〈上〉 (ポプラ文庫ピュアフル)


上下巻があり 上を一日で読んでしまい
下を 今読んでるのですが・・目が痛くなってしまい ちょっと休憩
なんでもほどほどに

しかーし すごく話の展開が気になるので
移動中や用事の合間など ちょこちょこ読みしてます


主人公の古物屋の主人 喜蔵は人以外の物「妖怪」が見える男で
河童・鬼や天狗なんかと平気でしゃべるし ケンカもしたりと
かなり変わった男


この喜蔵の「人間」「妖怪」も同じという姿勢に共感
ワタシの「人間」「猫」も同じ感覚

打ち合わせの時「1匹2匹」といわず 
「ひとり・ふたり」と言ってしまいます
レポートでは混乱してしまうので「1匹・2匹」と書くようにしてますが
時々「3人で遊びました」なんて書いてたり

ほとんど名前で呼ばしてもらうので 他の人が聞いたら
猫とは思わないかもしれませんね

ボーダレス化が進む まいねこです





わからないことの楽しさ


昔から 図鑑などを眺めるのが大好きで
絵を描くせいもあり 大人になってからもよく見ます

特に好きなものは
The Natural World (The Usborne Illustrated Encyclopedia)

The Natural World (The Usborne Illustrated Encyclopedia)

これは きっと外国の子供向けのようで 英語もやさしい文ばかり
とにかく イラストがキレイ 大人でも十分楽しめます

いろんな生き物が載っていて 身近な動物・昆虫も詳しい図を使い
解説していたり 中には  見たことのない生き物も 
(虫ニガテの方は ツライかも

全編英語なので 「こんなことを 言ってるのかな

なんて自分で想像したり考えたり
なんとなく わかるような わからないような・・

この「わからない」 謎がなんとなく残る感じが楽しい



わが家の謎 「チビのひらき」
PC080875

マックス・エルンスト

「惑乱 私の妹 百頭女」

この言葉をみて ピンときた人は 芸術通
シュルレアリスムの芸術家の一人
マックス エルンストのコラージュ作品 「百頭女」

百頭女 (河出文庫)


まったく関係のない絵を組み合わせた絵に
これまた謎めいた詩 
そしてあのセリフ

「惑乱 私の妹 百頭女」

この決めセリフが オチのように随所にちりばめられています。

私にとってこの本は の本
何度読んでも 謎だらけ おかげで毎回新鮮な印象
不思議な感覚になります。いい気分転換

最近はインターネットが普及してから
すぐに なんでも答えが手に入るようになりました。
そして、私たちも すぐに答えを求めます。
また、答えがわからない判断できないのもには
不安を感じ焦り いらだったり

ダンテの神曲に
「人が理詰めで行ける道には限りがある すべてをあるがままに
景色のように見るがよい。全ては不思議 全ては自然・・・
私の心を光が照らすまで 強いて分かろうとはしないこと」

謎は謎として置いておく そして謎を楽しむ
心に余裕がなければできないことですね
そして 勇気のいることです

100年以上前の巨匠からのメッセージ
秋の夜長に 謎を楽しみませんか



PA030642



猫暮らし入門 Cat’s Boxセミナー
 祝♪シリーズ化決定

10月22日(土)
猫と暮らせばシリーズ 第①弾「猫の魅力」

             &
猫の森オリジナルゲーム 「にゃんゲーム」

 日時:  2011/10/22(土)
      12:00~14:30(第1部)
      14:45~16:00(第2部) 

 内容:
      《第1部》 ¥2500 (ランチ付 先着22名)
       12:00~     受付&ランチ
       13:00~14:30  第①弾「猫の魅力」


      《第2部》 ¥1000 (ドリンク付 先着20名)
       14:30~14:45 受付
       14:45~16:00 南里さん考案 にゃんゲーム
                   皆さん自身の猫に対する考え方・気持ちが丸裸に

 場所: 猫喫茶『猫の箱』    地図&アクセス
        大阪市淀川区西中島4-6-4 トムボーイビル1F 
        06(6304)2828

 講師: 猫の森(株)代表 南里秀子さん

 
 お申し込みは こちらから
     
      えむずペットケアサービス 橋本    
     Mail:mpservice@oo.em-net.ne.jp   
     Tel :090(7356)9045
   
      または
     猫喫茶 
猫の箱 Tel :06(6304)2828


記事検索
最新コメント
プロフィール

まいねこ

キャットシッターまいねこ
月別アーカイブ
まいねこの本棚
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ